小学生寺子屋 小5・6

塚田小・行田東小・夏見台小など、近隣の小学生に必要なのはこの講座です
長年、ここ船橋市前貝塚町で指導してきて痛感していることがあります。
それは、「ひとりで勉強できない」「問題文が読めない」生徒が多いことです。
「ひとりで勉強できない」生徒は勉強の仕方が身についていないため、いざ机に向かっても何をしてよいか分からずに手が止まってしまいます。また、「問題文が読めない」生徒は、国語力の不足により問題文を読み飛ばしたり、思い込みで解答してしまい、問題文を正確に読み取って解答することができません。
これらの点は中学での、成績低迷の大きな原因となっています。
勉強の仕方は、まずはひとりで丸付け・解き直し・誤答問題の印つけをできるようにすることが重要です。また、国語力は、速く正確に読み解く力を、時間をかけて養う必要があります。
そこで、小学生の間に「ひとりで丸付け・解き直し・誤答問題の印つけ」ができるようになり、
更に国語力を養いながら基礎学力をつけることを目的とする小学生寺子屋の開講に至りました。
講座の目的
|
ひとりで丸付け・解き直し・誤答問題や解らない問題の印つけが出来るようにします。
主要4科目(算国理社)を学習して基礎学力の定着を図ります。
また、速読と国語読解授業により、速く正確に文章を読み解く力を養います。
更に、偏差値の出る模試を受験して客観的な学力の推移を把握します。
|
対象
|
旭中学・行田中学・海神中学・船橋中学などの
公立中学へ進学予定の小学5年生と6年生を対象
|
講座内容 |
80分授業(算国理社) + 国語読解 + 速読 + 模試 = 小学生寺子屋
※80分授業の算理社は学校授業に沿った教材により、学校授業に合わせて行います
※80分授業はご希望により特定の科目を優先して指導することも可能です(例:算数優先)
※80分授業は当教室の個別指導の簡易版とお考えください
|
受講形態
|
80分授業(算国理社):授業進度、演習、宿題、解らない問題、勉強の仕方などを個別に指導
国語読解:各回定員6名の集団ライブ授業(60分・年10回予定・授業日時は教室指定)
速読:速読解力コース 週1回30分を80分授業の枠内にて、当教室PCで受講
模試:年5回予定(算国理社・実施日時は教室指定、小5以上)
|
授業曜日
時間
|
80分授業は火・水・木・金より事前に、ご自由に2日お選び頂きます
16:40~18:00の80分(速読週1回30分を含む、授業実施日は教室カレンダーによります)
但し、7月下旬~8月末は夏期講習期間の為、特別日程・時間として別途ご案内致します
また、6,7,1,2月の月曜(又は土曜)に集団ライブ授業で国語読解授業を実施
模試は3,6,9,11,1月の土曜に行います |
費用
|
授業料、諸経費、通塾メール費用、模試受験料、速読講座受講料、
をすべて含めて 、月額授業料税込 14,960円
年間教材費税込 9,900円
|
|
|
無料体験
|
授業日を調整して無料体験(1回)できます
|
留意事項
|
・80分授業の進め方や宿題は受講生ごとで異なります
・国語読解と模試は教室指定日時での受講となり、個別に対応することはできかねます
・受講には科目別のノート・筆記用具(赤ペン必須)の他に国語の辞書も必ずお持ちください
・他の受講生や近隣住民に迷惑をかける行為や危険な行為は厳禁です
当教室の塾則に関して事前にお約束をして頂ける方のみご受講ください
・本講座は学習の定着はもちろんですが、それ以上にひとりで学習できるようになること
を最大の目標としています
講座終了時にはひとりで丸付け・解き直し・解らない問題の印つけ等をできるように
なることが目標であることを事前にご理解ください
|